× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 職場で第何波かわからないインフルが発生しております。 東京付近では収束してきたような話を聞きましたが、遠く離れたこのとうほぐには 遅れてきた流行と言わんばかりに席巻しております。 やはりというべきか、まだわたくし、インフルにはかかっておりません。 身体があまり強い方ではないので不安で手洗いうがいと20分おきくらいの水分補給を してるからかなーとも思います、が。 ここ数日微熱です。薬を飲んであったかくして生きております。 本当は薬を飲まずにがーっと熱があがったほうが、体内にいる悪い菌が死んで いいような話を聞くんですが、いかんせん二、三日休むと机の上が書類の山になるような そんな仕事をしているので、できれば休みたくないんだな… 仕事が好きすぎるというわけではないですが、やらなきゃいけないものなので。 その対価としてお金を得るのは本当に好きなんですよね。 お金大好き! お金を愛しお金に愛されたいはやまは細々といろいろな活動に手を出しています。 一番いまやりたいの断捨離なので、煩悩を捨てて断捨離したいんですが、 見ると「あ~これあの時の○○」というのがはじまり、思い出のシーンをなぞり、 やっぱり捨てれないわ…としまってしまう。 全日本それはやめとけアワード1位を受賞してしまいそうなレベルです。 全然分別が進まない…。きちんと分別して、貰い手が見つかりそうなものについては お譲りしていきたいんですが。なかなかうまくいきませんね…。 今日も片づけをがんばらなくちゃ!と意気込んで記事をしめます。 ビネツマンはあまり無理をしてはいけないのだ。 PR
過日の記事で書きましたが、先日東京出張がありましたので行ってきました。
久しぶりに会う友人とも無事に再会して、ちょこっとディナーを楽しんできたのですが、 なんだろう。会ってない間のブランクが全く感じられなかった。 すごくうれしかったです。それじゃあまたね、と別れたあと、 またすぐに会いました!やったね!って感じのやりとりでした。 なんて言ったらいいのかわからないけど、今もなお思い出してニヤニヤしているくらいには わたし、彼女のことが大好きなんだなと実感した次第です。 近頃リアルがごたついていてあまりオンラインでの活動ができていなかったのですが、 せっかくだしやっぱり小説をちょこちょこ書いてアップしていきたいな、って気持ちが 大きいですね。いま。 見てもらえるとか見てもらえないとかちょっと考えて思考停止することが時々ありますが、 やっぱり何よりもわたしは書くものの原作が好きだし、 あふれだす情熱(?)を放出するすべがないんです。それしか。 誰も必要としてくれない、誰も見てくれないなら描く意味がない。 むなしくなる。そんな話も聞くし、事実そういうことわたしもあるし。 でもそれを自分の中で消化するだけじゃもったいない! という方向に移行していくのがわたしの脳みそのようなので、 悶え(萌えというほどかわいいものではないし…)を封じ込めて置く場所もつくっておかなきゃ。 人生生きてれば嬉しいことがたくさんあるし、気に食わないことの一つや二つだって 必ずあります。それをどう自分のなかで折り合いをつけて生かしていくか。 自分を大切にしつつ、他人も大切にできるか。 そんな小難しいことも考えながら日々を過ごしているのですが、いかんせんさむい。 東京、わたしが行ったときは19度近くあったようなんですが、 地元に帰ってきたら-5度でした。そりゃね…精神を病むのもでるよな寒いもん。 ぬくぬくおこたでゆっくり寝たいわたくしなのでした。 最近不注意からよく指を切る程度の怪我をします。 あんまり多くて嫌になってきました。特に紙で切るタイプの怪我。 落ち着いて作業していれば大丈夫かと思いきや、落ち着いてゆっくり紙で指が切れてました。 乾燥のせいもあるかと思いましたが…嫌だなこれ… さてさて仕事の出張で東京に行くことになったのですが、 とても大好きな友人とお食事に行く予定ができまして、すごく楽しみです。 基本的にひとと会って話すのはあまり苦ではないので、 (知らない人だと緊張して話せなくなってしまうのですが) できるならば会って話をしたいな~と思っています。 口調がつよかったり、顔が見えない分誤解が生まれたりするので、 あまり通話は得意ではないみたいです。二年くらい前に気づきました。ちょっと遅かった~ 先日それがわかりやすく出てしまう出来事がありましたので、 できるだけ顔を合わせての会話でなければチャットの方にシフトしていきたいな、とか。 作業をしているひととお話しするとき、作業中のひとは作業の手を止めたくないだろうから チャットとかはあまり好まれないとは分かるんですが… そうでないと、お互いに嫌な思いをしてしまうこともあるんですよね。 苦手なことは苦手と伝えておかないと、伝えておいても齟齬が出てしまったりするので、 これからはきちんと意思表示をしていきたいと思います。 確かに作業工程を見ているのはとても楽しいし、わかりやすくて好きだし、 打ち合わせにはとても適したツールだと思います。 昔はダラダラ、寝落ちするまでつなげてグループ通話していたこともありました。 ただ、その件でちょっと嫌な思いをしたことがあって、 通話アプリも重たいしで削除して生活を送っていた時期が非常に心の調子がよかったので、 こころの調子もきちんとみてあげながら…でないと難しいのかな。 通話が苦手だっていうひとは一定数いるみたいなんですが、 「無料アプリでの通話なら大丈夫」「オンラインゲームをしているときなら大丈夫」 というひともそのなかにはいるようなので、 わたしも自分にとって「大丈夫」なラインを探していこうと思います。 話を戻します。 大好きな友人と会えるのはめちゃくちゃ嬉しいのですが、 無事に行けるかどうかとか、緊張しっぱなしで毎日おなかが痛いです。笑 はやく会いたいな~!迷いませんように!
職場でもものすごくはやっています、インフル。
毎年時期を外れて、え?こんな時期に?なんて最後っ屁のときに罹患してしまうので、 自分としても多少困っております。最盛期にはかからないんです。 だから毎日別のなにかに困らされています。ずっと微熱。 いわゆる詐病なのかもしれない。まあそれはどうでもいいから置いておこう。 もうなんていうか、でも一応微熱があるわけで、ねむいんですよ。 ねむいしだるい。忙しい時に限ってそうなるわけですよ。 まったく困ったものです。わたしのからだしっかり! 仕事ももちろん忙しいんですが、2月12日(日)におでライ盛岡に参加することになり、 そちらの準備も着々と進めております。 前に言っていた缶バッジの追加分(博多くん~実装分)を入稿するべく、 現在鋭意製作中でございます。 缶バッジ作る機械すごい欲しいんだよね…自分でガチャコンやりながら作れるのって すごい楽しそう。一度だけ自分でやったことがありますが、楽しかった…すごく… とりあえずは入稿までたどり着けるかどうかが自分の中で勝負です。 身体持てよ~~! もう一つ、モンハン実録本を出そうかなという話が身内で持ち上がりまして、 なにもイベントに出る予定なんてないのに本を作ることになりました! ずっと出したかったモンハン本…うれしい。 同人活動に関してはとても楽しくやっています。 ものをつくる以上、原価+かかった時間程度の手間賃が得られるようになりたいんですけど なかなかむずかしいですね! 本当に同じ人間かな?と思うような画力を持ったひとだったり、 すごく引き込まれるストーリーを作れる人だったり、 そんな能力がなければ同人活動で収入を得ていくなんて難しいと思うわけです。 だから収入を得るんじゃなくて原価を回収するくらいかなとわたしは思っています。 上乗せして助けてくれるひとがいたらほんとうにそれはありがたいし、 甘んじて受け入れたいです。出会ったことないので夢物語なんですけどね。 作家にもいろいろいます。 売れるものをかぎ分けてそれだけで財を成すひと。 マイナーでもめちゃめちゃ売れるひと。 わたしのようなひと。 それぞれの形があっていいと思うんですが、ひとつだけいつも思うのは、 作り手と買い手が両方いてこその頒布活動なんだから、 作り手が買い手を見下したり(たまに見かけるこれすごくいやなんだ) 買い手が作り手をコントロールしようとしたり(創作意欲を削ぐのはいただけない) そんなへんなことのない市場になるといいな! というところでこの記事をしめます。 |