× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 占いとかって非科学的だし信じないって方もいると思うんですが、 私は占い大好き人間なのでそういうのつい信じちゃうんですよね。 あとは心理テスト? 心理学をたしなむようになりましてから楽しんでやるわけにもいかなくなってきたのですが、 やっぱり面白いものは面白いです。 たまに当たりすぎてて気持ち悪いなと思うこともあります。 怖いよね。なんか私を見透かされてるみたい。 そして、自分の過去の日記を読み返してちょっと鬱になりました。 あーあー酷い時期もあったもんだ……。 こういうのってね、ちょっと新鮮よね。 自分がその時どう考えてたか、リアルに分かるんだもん。 ホンット、私ってば人のこと心配して、自分のこと省みてないなって。 あの時沢山の人に言われた、「自分をもっと大事にしなよ」って言葉の意味、 今ならとてもよく分かる気がする。 あのときの私は、自分を殺していたんだなってね。 精一杯だったんだろうけど、ね……。 だけど、後悔はしてない。 届いたか届かなかったか、そんなの判らないし知る術もない。 伝えたい事も伝えられなかったかもしれない。 それでも苦しんで出した答えは本物だろうから。 結局人はいつもそう。 全て決めるのは自分自身なんだからね。 そこまで人に頼っちゃいけない。自分を殺しちゃいけない。 そう実感いたしました。 それにしてもあそこまで滅私できるのか私……。 びっくりするぜ。 ふぅ、お節介だな。 お節介だけど、私にこうしてくれる人はいなかったな。 わたしはただ、もうひとりのわたしを出したくなかっただけなのかもね。 そういうと自己満足って感じがする。 自己犠牲といえば聞こえはいいけど、それは同時に自己満足でもあるわけだからな~。 おっといつの間にか真面目な話になっていた! さ、じゃあ……ここから妄想おっぴろげてみよう。 「もうひとりの自分を出したくなかった、」っていう。 そんな元親← なんか全て元親に繋がってしまう私は何? 辛い思いしたら、それを他の人には味あわせたくないって思うんだよね。 けども、それが本当にその人のためになるかなんか分からないんだよ。 それでも世話を焼いてしまうアニキ。 大事な人は大事だと、だから傷ついて欲しくないんだと、 そういう気持ちを常に持ってるアニキ。かっこいい。 部下に対しても、毛利に対しても、はたまた政宗に対しても。 おんなじ感じで接してたらいいと思う。 幼い頃の自分と誰かを重ね合わせて、焦ってたらいいと思う。 「俺が何とかしなきゃ」 みたいな感じでね。 それが時には重荷になると知りもしないで、ただそうしていればいい。 アニキのことだから、すぐにその過ちに気づいてくれそう……。 私と違って、ね。 そんなアニキが羨ましくて、元親みたいになりたいなって何度も思ったなぁ。 今は「アニキ」ではなくて「姉御」って呼ばれてる。 ちょっとは元親に近づけたのかなァって思いながら、また日々精進かな。 がんばろう。 あーそれにしてもなんか知らんけど自分の話すると、 重荷に耐え切れなくなって他の人(主に元親)に責任転嫁するのだめだー ついついやっちまう。 ごめん元親。本気ごめん。もうしないから((たぶん 弱気になるといいこと何もないぜ……。 PR この記事にコメントする
|