忍者ブログ
SYN ★~sinと愉快な仲間たち~★
腐女子・BLという単語が判らない・嫌いな方は逃げて!妄想過多により健康を害する恐れがあります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



おおお応援メッセージとかなんかいろいろありがとうございます…!
やっとのことで岩手企業は物流を確保しだしたそうで、
なんとか食べるものには困らないようになりそうです。

ただし県内でも隔絶されたような状態の箇所に単身赴任してる父親と付いてった弟には、
いまだに会えてません。
食べ物食べれてるかどうかもめっちゃ心配です。
生きていてくれただけよかったけれども…。
燃料が圧倒的に足りません。どこにもいけません。
連日ポポポポーンばかりで気が狂いそうです←
だってニュースとか見ようとすると必ずかかるんだもん。
もう一年分くらいは見た気分…orz

そしてはやまは思いついたのです。
イナイレをみればいいじゃない。




燃料がない→ストーブたけない→さむい
食べ物ない→ひもじいけど我慢→やっぱりおなかへっちゃう
暇→暇→暇

=DVDをみよう


とはいえ節電のために一日中かけてるわけにもいかないので、
ちょっとずつです。ちょっとずつ。
みんなが我慢しあわないとこういうときって駄目だと思うの。
特に被災地でも被害が比較的軽い方だったから、
被害甚大地域のことを考えるとこんなことしてていいのかなっていう気持ちもあるし。

親戚生還の朗報を待っていましたが一週間たっても何の音沙汰もないので、
多分津波に連れて行かれたんだろうと半ばあきらめムードです。
友達はなんとか無事に生還したそうです。よかったあああほんとにいいい
特に被害甚大地域で町長さんも行方不明になっているところだったので、
すごい心配してたの。でも連絡取れて本当に良かった。
安心して泣いちまったぜちくしょう。


本当に被災してからというもの、
良くも悪くも自分の考え方が変わったように思います。


ここから先はちょっと行き場のない愚痴になるので、見たくない方は開かないように。
たまりにたまってどこかに吐き出したいのです。
我慢するのにもなにげ疲れてきました。




生きてることに感謝して、ご飯が食べれることに感謝して、
眠る家があることに感謝して、

だけど政府の対応に失望して、
言葉には出していないけど東北を切り捨てるような態度にがっかりしたりもして。
国を支える国民が被災してるのになにをしてるんだろう。
あとガソリン買い占めてる人はどこに行くんだろう。
同じ県内にいるのに、道路状況も良くなってきたのに、
ガソリンがなくて家族と会えない僕らはどうなるんだろう。

特に関東圏では計画停電とかがすごく大変そうだなって思います。
けれど何日も停電を経験した今では、
3時間くらいならなんとか耐えられるんじゃないかな、とも思います。
でも東電さんも試行錯誤されるのは大変結構なんですが、
通勤の時間とか仕事の時間とかどういった地域でどういった仕事をしてるかとか
そういうのって調査済みっていうかある程度はわかると思うんですよね。
東京23区は確か計画停電とかないんですよね。
そこを動かすために周辺に我慢しなさいって言うとか…びっくりです。
でも都民の皆さん節電に協力してる!っていうニュースをみたりして、
嬉しい気持ちになったりしてます。たすけあいってだいじね。


3月でも東北の夜は気温がマイナスになることなんて普通です。
僕は家があっただけまだましだったけど、
オール電化のため暖房もほとんどない状態でした。
なんとか反射式ストーブ旧型が一台だけあったので、
それで暖をとりつつ生きてました。
もちろん電気なんかないからそのストーブと、
懐中電灯とろうそくとラジオだけですごしてました。
ガスが使えるわけでもないので食事もそれなりーな感じで、
「被災ってこういうことなんだな」とか考えてたわけです。
でもどことも連絡も取れないし、
携帯圏外だし、
家族の安否わからないし、
津波で沢山の人が攫われて家をなくして
探しています、連絡くださいっていう連絡とか、
明日食べるものの心配とか、
気の休まる日がありませんでした。

うちの母親は沿岸部で生まれたので、
親戚ももちろん沿岸にたくさんいます。
半数と連絡が未だに取れません。
それもあってか母親は精神的にちょっとおかしい状態になりはじめてます。
今母が倒れたら一家全滅は必至な状態なので、
僕がしっかりしないといけないのです。
というわけで家の中のことをやってはいるのですが、
まじでACのCMはイライラが募るし、(言っていることは多分すごいいいことなんだろう)
政府の対応は後手後手でもう笑うしかないし、
福島で多重被災してる方たちのことを考えるとどうしようもなくざわざわします。
仙台にいった僕の友達みんな元気かなあ。
大丈夫だとは思うんだ、いや、信じているよ。
そういうこと考えてもざわざわします。
今もまだ眠れない日が続いていますし、
今後のことを考えると不安すぎてしゃあないです。(就職とかな!)

うっ……

でも吐き出してたらちょっと楽になってきた…




あとこれだけはいっとかないと。
買いだめよくないと思います。ガソリンも食料も生活用品も。
被災地の僕らは買いだめをするとそのぶん他の誰かが飢えて悲しい思いをします。
そんな人がでないように、僕の住んでいる地域だけかもしれませんが、
みんな買いだめはせずに必要な分だけ物資を調達します。
それでも足りないものが沢山あるんです。
トイレットペーパーを買いだめした挙句にガソリンも買いだめするなんて、
どうするんですか。旅行に行くんですか。それとも家にいるんですか。
その話を聞いたときにびっくりしてしまいました。
だけど余裕があるからそんなことができるんじゃないかなって思います。
余裕なんてないのに一生懸命な避難所の方々とか見ると本当に頭が下がります。
僕もできることからはじめようとおもって節電…

…ブログの更新してる時点で節電にはなってないなあ。
夜間電力のがちっとは安いので夜に活動しているんですがなにしろ寒い。
今も毛布巻き巻きで震災後の部屋におります。
片づけしなきゃなあ…

悲惨



生きてるだけましだ、僕は頑張るぞ
まだ頑張れる、まだやれる
これからだ!

よし長々と愚痴につき合わせてマジ勘弁です。
明日からまたがんばるよ!
父さん早く帰ってきてくれないと母さんまじ壊れるからとかく状況が良くなることを祈りつつ。

寒さに耐え切れないからもう寝るぞおやすみなさい!
大丈夫だ、問題ない、まだやれるぜ!

拍手

PR
この記事にコメントする
HN
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/12 咲]
[09/27 はやま]
[09/22 える山]
[12/14 BlogPetのjoker]
[12/06 BlogPetのjoker]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
はやま
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析