× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
意外と海外ドラマが好きで、ディーライフで追いかけています。
いま見てるのはBONESとナンバーズ。ときどき時間が合えばジェシーも観てる。 ちょうど見ている時間のBONESが新シーズンに突入したところなんだけども、 一瞬で絶望に突き落とされたかと思ったら救い上げられたりで、 ちょっと見てて疲れた一話だった。。。 あとはエージェントオブカーターを録画してしっぱなしになってるから、 早く見て消化しないとな~と思いながらクロムクロみてました。 アニオタこわい>< 洋ドラも好きですが、洋画も好きなのでよく映画館に足を運びます。 生まれ育ったところが映画館通りみたいなものがあるくらい映画の街だったので、 学生時代に初めて一人で映画を観に行って以来一人映画鑑賞を月一くらいでしてるのかな。 友達と一緒に観にいくのもめっちゃたのしいんですが、一人でじっくり観るのも なかなか楽しいもんですよ。 邦画もアニメも何でも見ますがたまに胸糞悪い映画に当たっちゃったりして、 そうなるともうしばらく引きずったりするので、もうすこし審美眼を養いたいものです。 近頃はマーベル関係ばっかり観てるけど、ミュータントタートルズすごいよかったし、 グランドイリュージョンには騙されまくったし、 キングスマン2来年アメリカ公開だから日本にもきてくれるかなあとか、 ヘングレ結局日本で公開しなかったけどそして殺す最高だよなとか… ちょっと昔の話も入りました。 ミュータントタートルズは、2作目を観る前に1作目を観ておくことをオススメします。 なぜならカメの関係性をわかっていたほうがより楽しめるから。 カメかわいいです。とってもかわいい。同人誌が市民権を得てアニメ、映画にまで なっちゃうなんてほんとにすごいことだよね。うらやましい。 始まりは同人誌というか、自費出版で出された本だったそうなんです。 作者冥利に尽きるよね。大手出版社で書いたものじゃなくてもここまでこれるんだ… ほんとに面白い作品だって世界が認めてるってことだもんね。 それにしてもニンジャはすごい。ニンジャとサムライはつよい。 日本文化はやっぱり外国から見ても特殊でリスペクトしたくなる何かがあるんでしょうね。 ありがたいことだ。これをクールジャパンとして認知してもらえるといいよね。 あとグランドイリュージョンについてですが、これは1作目を観てないと置いてけぼりに されちゃう感があるから1作目を観てから2作目を観てほしい作品でした。 これはプロモーションとか、広告の時点からもうすでにミスリードしてて、 映画みたときに「騙された!」って思ったので、そういう意味でもすごく手が込んでます。 わたしは1作目のインパクトが強すぎて2作目はちょっとうーんな部分もあったんですが、 ダニエルラドクリフがマジキチすぎてかなりやべぇので、ハリーポッターを脱却して なんかおかしい大人になった雰囲気を味わいたいひと、彼のファンの人は きっと彼の役者としての深みにずっぽしはまっちゃうんじゃないかな。 ぜひ観てほしいなと思います。 映画のレビューみたいなことを始めるとブログエントリがすごく長くなるので、 ここでやめておこう。 シンゴジラも、君の名は。も観てないんだけどね。人多すぎて。。 PR この記事にコメントする
|