忍者ブログ
SYN ★~sinと愉快な仲間たち~★
腐女子・BLという単語が判らない・嫌いな方は逃げて!妄想過多により健康を害する恐れがあります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もしかしてわたし、意識が低いのでは?という案件がありました。
というのもね…周りのひとが意識高い高いすぎて…
自分の同人誌に萌えない論争がまた巻き起こっているのですよ!
あれ見てて不愉快だから本当にやめてほしいな…見るたびにがっかりする。
皆さま意識が高くてとてもよろしいことな・ん・で・す・が。
ん~もっと大事にしたっていいじゃないの…自分が手塩にかけたものなのに。
意識の違いなんだろうけど、大勢がそれな~!そうそう!って言ってるのを見て、
買い手はどう思ってるんだろう。別に気にしてないのかな?と考えちゃいます。
わたしが買い手だったら、作り手がそう言ってるのを聞いていい気はしないし、
自分がいいと思ったのにこの人はそうじゃないのかって思っちゃうだろうし。
消費するコンテンツと思えばそれもないかもしれないんですけどね。
ただ読んであー面白かったポイッてのならもう全然作者が「これクソ」って言っても
気にならないんですけどね。そういうもんじゃないだろうよ。

なんかさびしくなっちゃったな。定期的に巻き起こるこの論争。
それに心を揺さぶられてる自分もね…なんというか。小さいよね。
そんなどうでもいい案件はサラッと流せるような器の大きさを持ちたいものですわ。

そんな意識の低いわたしではございますが、ちかごろまたバシュヴァンについて
考えています。バシュヴァンはサンクチュアリみたいなものですね。
なぜならヘタレおじさんと純粋な若人が好きだからです。
バッシュー!ヴァンを嫁にもらってくれーーー!
嫁に!もらってやって!おねがい!

通い妻みたいな感じになりそうですよね。ヴァンは空賊だからね…
トレジャーハントしにいってはお宝持って帰ってきてバッシュに見せてたりとかね。
しばらく一緒に過ごしてまた旅立ってく的な感じを想像してはニヤニヤしています。
バッシュはアマリア付きの騎士様だから一緒にいくことはできないけど、
ヴァンも生きるために空賊やってるから一緒にいることはできないけど、
それでもお互い一緒に過ごせるときは一緒に過ごして、
ヴァンの冒険譚をバッシュがうんうんって微笑みながら聞いてあげるとか、
あれ……自分で言っててもあれだけどすごい。すごい尊いカップル。
え、なんでこの二人にそんなに人気がないかがわからない。
すごい尊いカップルじゃん。たまらんよ。
しばらくヴァンが戻らないと、バッシュがたまには顔を見せてくれってちょっと困り顔したり。
きみの顔が見られないと私は寂しいよって言えるくらいまで仲良くなってくれてると
最高いいんだけどな…言えないでて独占欲爆発させるおじさんもやぶさかではない。
わたしどんなバシュヴァンでも二人が一緒にいればそれだけで悶えられるんだろうな。
すごくおそろしい人間だ。

でもこれ、同志なんていないから、わたしがただ一人でわめいて尊くなってるんですよ。
オンリーワンでナンバーワンです。気持ちのいい世界だ…
こんな考えなのでたぶん、周りの天井の見えない向上心の塊さんたちとは
相容れないんだろうな。それは個性だからもう仕方のないことだ。
だから相容れないし好きではないけど、そういう考えもあって当然だとは思っているから、
お願いだからそれを総意みたいに喧伝しないでくれという…たったそれだけの話。
周りの買い手さんたちも、それが総意だなんて思わないでほしい。
わたしみたいに自分が作った一冊の本がとても好きだって書き手もいるので。
(書き手の愛が重いっていわれそう。それはそれで仕方ないし、
受け手が気に入らなければ選択してもらわんでいい話)
あとたまに心強いね的なことを皮肉かなんかで言われることもありますが、
心が弱いからひとりで楽しいエリアに閉じこもってるんです。わたしの庭に何を植えようが
周りに騒ぎ立てられることのないように。黙って入ってきて土足で踏み荒らして
植栽物引っこ抜いたらそれは怒りますけどね。

同志がいなくてつらいときももちろんあったけど、今はあまり気にならないです。
1人だと価値観の相違感じることもないし、もらえないだのなんだのって騒がなくていい。
でも褒めてもらえるととっても嬉しいから、好きかもって思ったら、
気軽に声かけてほしいし声かけなくてもいいから拍手とか押してくれたら大感謝です。
さりげなく評価くれ厨みたいなことをしてそっと身を隠します。

拍手

PR
様々情勢が変わってきて、このブラックな界隈にも「カウンセリングを必ず受けること」と
いうことでカウンセラーのカウンセリングをこう…強制的に受けさせられたんですよ。

結論から言うとちょっとおもしろかったです。
わたしの前に受けた方が激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリームって感じに
なっていたのでビクビクしながら行ったんですけどね。

その方のカウンセリングによると、わたしはきっぱり心が二分化されているんだそうです。
動きを表す部分に躍動的な絵があったり、かと思えば静的部分もあったり。
そのなかを船が行き来しているみたいな。詩的な感じですけどすごく
面白い見方だなと思って話を聞いていました。
そしてその先生が何を言おうとしているのか、何を伝えたいのか、
なんとなく表情から読み取れてしまうのも面白くてずっと顔を見ていた。
無口ネガティブ引きこもりは人間観察を趣味にしている人間が結構多いと思うんですが、
なかなかにこれが何年も続けていると力としてついてくるみたいですね。
顔色を窺うというとすごく言葉は悪いけど、まさにそれでしたね。

心の二分化というか、生まれ星座のおかげで正反対な性質を持つ人間だということを
何度も読んだり聞いたりしてきたわけですが、心理学的に見てもそうなのかと思うと
これはもうわたしが面倒な人間であることが確定しちゃってますよね。
ただその面倒さが、すべてに対しての面倒さではなくて、
わたしのこの性質を心地よいと感じるひとも一定数いてくれるという程度なので、
かかわる人間すべてが面倒くさいやつだなと思わないでくれているらしいことが
分かっただけでも儲けたなって感じですね。
カウンセリングされるほど問題抱えているわけでもないので、参考程度に
このまま心のバランスを保ちつつ生活していこうと思った午後3時でした。

正直で裏表がなくてとても気持ちのいい性格と言われたのもちょっと嬉しかったな…
ない腹探られることとかすごく多くて、ひとを疑心暗鬼にさせる人のようなので、
きっと裏表がなさすぎて作ってるように見えるんだろな…
えろ的なあれでは裏を作ったりもしますが、性格に裏は作ろうとしても作れないよね。
毒吐く時や嫌なことを嫌という時もあるけど、それにも裏つけたってどうしようもないし。
逆に裏の顔もってるとかちょっとミステリアスさすら感じるときあるよね。
うまくその時と場合によって使い分けるって器用じゃないとできないだろうし、そこらへんはちょっとうらやましかったりもします。

拍手

意外と海外ドラマが好きで、ディーライフで追いかけています。
いま見てるのはBONESとナンバーズ。ときどき時間が合えばジェシーも観てる。
ちょうど見ている時間のBONESが新シーズンに突入したところなんだけども、
一瞬で絶望に突き落とされたかと思ったら救い上げられたりで、
ちょっと見てて疲れた一話だった。。。
あとはエージェントオブカーターを録画してしっぱなしになってるから、
早く見て消化しないとな~と思いながらクロムクロみてました。
アニオタこわい><

洋ドラも好きですが、洋画も好きなのでよく映画館に足を運びます。
生まれ育ったところが映画館通りみたいなものがあるくらい映画の街だったので、
学生時代に初めて一人で映画を観に行って以来一人映画鑑賞を月一くらいでしてるのかな。
友達と一緒に観にいくのもめっちゃたのしいんですが、一人でじっくり観るのも
なかなか楽しいもんですよ。
邦画もアニメも何でも見ますがたまに胸糞悪い映画に当たっちゃったりして、
そうなるともうしばらく引きずったりするので、もうすこし審美眼を養いたいものです。

近頃はマーベル関係ばっかり観てるけど、ミュータントタートルズすごいよかったし、
グランドイリュージョンには騙されまくったし、
キングスマン2来年アメリカ公開だから日本にもきてくれるかなあとか、
ヘングレ結局日本で公開しなかったけどそして殺す最高だよなとか…
ちょっと昔の話も入りました。
ミュータントタートルズは、2作目を観る前に1作目を観ておくことをオススメします。
なぜならカメの関係性をわかっていたほうがより楽しめるから。
カメかわいいです。とってもかわいい。同人誌が市民権を得てアニメ、映画にまで
なっちゃうなんてほんとにすごいことだよね。うらやましい。
始まりは同人誌というか、自費出版で出された本だったそうなんです。
作者冥利に尽きるよね。大手出版社で書いたものじゃなくてもここまでこれるんだ…
ほんとに面白い作品だって世界が認めてるってことだもんね。
それにしてもニンジャはすごい。ニンジャとサムライはつよい。
日本文化はやっぱり外国から見ても特殊でリスペクトしたくなる何かがあるんでしょうね。
ありがたいことだ。これをクールジャパンとして認知してもらえるといいよね。

あとグランドイリュージョンについてですが、これは1作目を観てないと置いてけぼりに
されちゃう感があるから1作目を観てから2作目を観てほしい作品でした。
これはプロモーションとか、広告の時点からもうすでにミスリードしてて、
映画みたときに「騙された!」って思ったので、そういう意味でもすごく手が込んでます。
わたしは1作目のインパクトが強すぎて2作目はちょっとうーんな部分もあったんですが、
ダニエルラドクリフがマジキチすぎてかなりやべぇので、ハリーポッターを脱却して
なんかおかしい大人になった雰囲気を味わいたいひと、彼のファンの人は
きっと彼の役者としての深みにずっぽしはまっちゃうんじゃないかな。
ぜひ観てほしいなと思います。

映画のレビューみたいなことを始めるとブログエントリがすごく長くなるので、
ここでやめておこう。
シンゴジラも、君の名は。も観てないんだけどね。人多すぎて。。

拍手

タイトルどおり、にほへし本とラストのグレヴィク本の通販を開始しました。
それから追加したとうらぶフレークシールも。
追加公開してこれでよし!と思った直後、あんスタの新作ポストカードを追加し忘れたことに気づいたので、また機会がきたら追加したいと思います。

あんスタですが地味にぽちぽちやってます。
黄ジュエル(中)が足りなさすぎて貧困にあえいでいる。
かといってダイヤがあるわけでもないので地道に落とそうと頑張っております。
このイベントが終わってAP半額キャンペーンになったらもうノンストップでやるしかない…

プリパラとアイカツを平行してやってるわけなんですが、
プリパラのコーデ一択改悪からコーデ一応4択になったのを考えていて、
アイカツは最初からコーデ一択しかないんだよなって。
でもアイカツはグリッター変更っていうシステムがあるし、グレードアップもあるので、
なんとなくプリパラよりもましな気がしている。
昔みたいにしっかりしたカードではなくなったけど自由度が高くなって、
バンナムのDCDにありがちな一極集中が起きなくなっててうれしい…
マジンボーンのときに嫌というほど感じたあれです。
ちょっとそれもあってマジンボーンのゲーム離れた経緯もあったので。

その点プリパラは課金という名のマイクを駆使して回数こなせばSCRも出るし。
運が良くても出るし。
どっちも一長一短って感じですかね。
きっとこれからは印刷系のカードゲームが主流になっていくんだろうな。
今の弾のSCR普通に全部欲しいから困っちゃうわ…
ひびふわすっごいかわいいんだもん。ずるいよね。
ふわりの腰についてる羽根リボンもそうだし、ファルルのドレスはもう
ウエディングドレスみたいなもんですよ。プリパラの花嫁だよ。
花嫁と王子とパルプスの妖精ですよ。可愛すぎますやん。
もう課金という名のマイク買おうかな…いま迷ってます。
タカトミのいいカモです。でも……マイキャラちゃんかわいいから貢ぎたいんだ……
アイドルオタはやめられない。困っちゃう><

以上だ。

拍手


つい昨日の話になりますが、ケンガンアシュラという裏サンデーの漫画を
お友達に教えてもらいまして、やることもやらずご飯もお風呂も片手間で
ずっと読んで読んで今出てるとこまでぜんぶ読み切りました。

なんだこれ面白いぞ…

グラップラー刃牙のパクリだと世間では言われているようなんですが、
わたしはまだ刃牙読んだことないんですよね。ムキムキのお兄さんしか知らない。
だから先入観なしで読んだ感想なんですが、それぞれのキャラが個性豊かでいいですね。
禍谷園ってネーミングとかもう最高にクール。
ちょっとモジった感じのネーミングはよく見かけますが、この全世界を敵に回してます感が
とてもアウェーでいいなと思います。
瓜田社長と因幡くんくっそかわいいな…とか
理人どうしてこうなったんだ…とか(かわいい)
基本頭の足りない単細胞バカって無条件に惹かれますよね。
なんなんだこいつ。(かわいい)
初見のおじさんとか結構好きな感じにくたびれた見た目だし、
カズオも最初「えっこれが主人公」と思ったけどどんどん才能開花させてくし
戦った後はトモダチ!みたいなちょっとした熱血漢もいたりしてね。

あと特筆すべきは二階堂蓮さんですかね、南沢篤志かなと思った。
見た目がもう南沢篤志。
南沢篤志好きな人はきっと好きだろう…見た目…美形だし…

ガオランとサーパインのアジアコンビも可愛いですよね。
サーパイン…バカだよなこいつ(かわいい)
茂吉ロビンソンさんはシスコンだし

美形と言えば刹那が公式男娼設定だったりとか王馬さんに欲情してたりとか
もはやBOKKIしてるじゃんかとかこのイカレた美形好みでした。
基本的にイカレた美形は好きです。クジャみたいなやつ。
FFの話でもよくしますがほんとブス専みたいに思われてるけど面食いなんです。
美形は好きです。大事なことだから何回も言いました。
イカレた美形がどこまで堕ちるのかたのしみ…

大体好きなキャラばっかりなので死んでほしくないんですが、
まあ人死にまくるやつだから基本死ぬよね。
ハサドがどう絡んでくるのか楽しみです。貴方が魚食べたいなんて言うから!

布教され活動は見事に成功でした。続きがたのしみ!

拍手

忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/12 咲]
[09/27 はやま]
[09/22 える山]
[12/14 BlogPetのjoker]
[12/06 BlogPetのjoker]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
はやま
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析